
「ブログ運用サービス」とは?
私たちは、コンテンツ資産の制作やSEO対策を通して、多くの検索ユーザーに企業様の存在を知って貰う “仕組みづくり” に取り組んでいます。
ホームページやブログでの集客となると、顕在顧客に向けて一方的に企業を売り込むような情報発信に偏ってしまいがちです。しかしそれだけでは、御社の存在を知らない潜在顧客に向けて集客することはできません。大切なのは、洗剤ニーズを持つ検索ユーザーに有益なコンテンツを提供し、より広く企業の存在を認知してもらうこと。
潜在顧客となり得る「ターゲット」を明確に設定し、ターゲット層のニーズと御社の商品・サービスとを結びつけるマーケティングができれば、潜在顧客の獲得につながる可能性が高まるでしょう。
それに加えて顕在顧客に向けたコンテンツも同時に配信していくことで、御社の製品・サービスと顕在顧客が接触する機会を増やし、購入へのきっかけづくりができると考えます。
このような方へ
- 記事制作を依頼しているが1記事3万円~とコストがかかる
- サイトのアクセス数を増やしたい
- 検索にかかるブログ記事を掲載したい
- 商品の購入に繋がる構成で記事を作りたい
- とにかく記事数を増やしたい
「i-works」にお任せください
高品質な記事を書くことで
SEOに強いホームページに!
Google公式コメント
ユーザーに有用で信頼できる情報を提供することよりも、検索結果の上位に自ページを表示させることに主眼を置く、品質の低いサイトの順位が下がります。
その結果、オリジナルで有用なコンテンツを持つ高品質なサイトが、より上位に表示されるようになります。
実績紹介
某ハウスメーカー
家づくりに関するコンテンツ
48記事導入
▼
月間PV数
12倍
某ハウスメーカー
家づくりに関するコンテンツ
48記事導入
▼
月間PV数
12倍
某ハウスメーカー
家づくりに関するコンテンツ
48記事導入
▼
月間PV数
12倍
なぜSEOに強い記事が書けるの?

01ユーザーニーズ×Google視点を
徹底したキーワード戦略
いくら検索上位に表示されていても、ターゲットとするユーザーが検索しないキーワードで構築された記事では成果を生みません。当社ではターゲットとするユーザーが課題解決のためにどんなキーワードで検索をするかを軸に、記事内容を提案します。また、Googleの検索意図を精緻に把握し、ユーザーにとってもGoogleにとっても利便性の高い記事作成を目指します。
02SEOの専門知識・ライター経験
ともに豊富な編集者
記事を外注するお客様にとって、一番の不安は記事のクオリティです。当社は、副業ライターをつなげるだけの記事作成代行会社とは異なり、編集者とライターがチームとなってコンテンツを制作いたします。当社の編集者はライターとしてのキャリアも長く、SEOライティングの実績が豊富な者ばかりです。また、ライターの選定は慎重に行っています。御社のコンセプトに合う、経験豊富なライナーに執筆を依頼しています。


03検索ユーザーの潜在ニーズを
満たすライティング
当社は、検索ユーザーが潜在的に抱えている感情や欲している情報を踏まえた記事を作成することで、読者を記事に引き込みやすくなり、最後まで読まれる記事になる確率が上がると考えています。検索ユーザーが求める情報のリサーチに十分な時間をかけて、記事をご用意いたします。
つまり…
検索ユーザーファーストの視点による、
品質の高い記事を制作できるからです。
ネットユーザーの検索行動を考察したi-worksの記事作成
ネットユーザーの検索行動
潜在系
ニーズが顕在している
接触・興味のための検索

- 悩みや不安はあるが解決方法を知らない
- 解決手段として役立つ情報に興味を持つ
潜在顧客とは?
御社のブランドや商品・サービスについて、その存在を知らない消費者(ユーザー)のこと。
また、何らかの悩みや課題を抱えてはいるけれど解決する方法を知らない、または、潜在的にある自分の悩みにまだ気がついてない状態のユーザーも指します。
顕在系
認知し、顕在している
調査・比較のための検索

- 悩みの解決方法が分かった上での情報収集
- 製品やサービスの比較、検討
顕在顧客とは?
御社のことを認知している消費者(ユーザー)のこと。 複数の会社や商品を比較している状態の人が顕在顧客です。
ユーザーが自身のニーズや課題を自覚しており、御社の商品・サービスにたどり着くようなキーワードで情報収集をしている、つまりまだ御社のことは知らないが、もうたどり着く寸前というユーザーも顕在顧客に含みます。
ネットユーザーの検索行動を理解し、
潜在顧客・顕在顧客両ユーザーのニーズを踏まえたコンテンツを
制作し配信することで、HPへの集客につなげます


潜在顧客向けコンテンツ
ニーズは存在するものの、御社の商品・サービスをまだご存じないお客様向けのコンテンツ。
自社のサービスでニーズを満たせることを伝え、御社のサービスへの興味を喚起します。
HPに来させるためのコンテンツ
<コンテンツ例>
お役立ち系、ノウハウ系、SEO対策記事
「ユーザーに有益なコンテンツ」を提供することで自社や商品・サービスへの関心を高めます。
▼
パイは大きいが今すぐの顧客ではないため
長期的な視点で取り組むことが必要



顕在顧客向けコンテンツ
ニーズが顕在化しており御社の商品・サービスに興味を持っているお客様向けのコンテンツ。
御社の強みを伝えることで最終選択肢に入れることを目的とします。
HP訪問者を”キャッチ”するためのコンテンツ
<コンテンツ例>
実例紹介、強みアピール、受賞報告、
お客様の声、CP・イベント情報
申し込みや問い合わせ等のアクションが期待できるユーザーに向けて配信します。
▼
HP訪問者にどう見せるかを考え
問合せしたくなる内容にすることが必要



検索ユーザーのニーズを踏まえ
「誰に届けたい」のか、「誰に届けるべきか」を明確にして
テーマ及び内容をご提案させていただきます。
実際の記事の事例をご紹介!
こちらの記事は弊社が運営するメディアの記事の1つです。
オウンドメディアのテーマに基づいて「行動心理学 マーケティング」というキーワードを狙い現在も検索結果1ページ目をキープしている記事です。
実際の記事と一緒に当社のノウハウと一部ご紹介していきたいと思います。

料金について
ご予算に併せてご提案します。お気軽にご相談ください!
オーダーメイドでご提案いたします
例えば…
ブログ/月3本
50,000 円(税込)~
記事構成から執筆まで、まるっとお任せいただけるプランです。読者が求める情報を十分に盛り込んだ記事やオリジナルな情報を含んだ記事をご用意するなど、様々なご提案をさせていただきます。
― このような方へ ―
- どんな記事を作るか相談したい。
- 編集者が仕上げに校正した質の高い記事が欲しい。
- 専門性の高い記事を制作したい。
- 情報量の多い渾身の1本を作りたい。
- SEOに対する知見がないので、記事制作をまるっとお任せしたい。
- 競合度の高いキーワードでSEO対策を行いたい。
ブログ/月3本
50,000 円(税込)~
記事構成から執筆まで、まるっとお任せいただけるプランです。読者が求める情報を十分に盛り込んだ記事やオリジナルな情報を含んだ記事をご用意するなど、様々なご提案をさせていただきます。
― このような方へ ―
- どんな記事を作るか相談したい。
- 編集者が仕上げに校正した質の高い記事が欲しい。
- 専門性の高い記事を制作したい。
- 情報量の多い渾身の1本を作りたい。
- SEOに対する知見がないので、記事制作をまるっとお任せしたい。
- 競合度の高いキーワードでSEO対策を行いたい。
記事納品までの流れとスケジュール
SEOライティングに関することをお気軽にお問い合わせください。
1~2営業日以内に担当者からご連絡致します。
より良い記事を制作するために細かなヒアリングを行います。
メールによるヒアリング、もしくは直接伺ってお話を聞いております。
・WEBリサーチ/・クライアント様確認、ヒアリング
※良質な記事を制作するために、クライアント様にもご協力いただくことがあります。
制作した記事構成をもとにライターが執筆を行います。
納品形式は基本的にWord、もしくはGoogleドキュメントです。
上記以外のデータ形式をご希望の場合は、お気軽にご相談ください。
よくあるご質問
お問い合わせ
サービスや料金に関することなど、お気軽にお問い合わせください!
お問合わせ後、担当者から折り返しご連絡差し上げます。